トップページ  >>  みあこネットについて
コンテンツ
みあこネットについて
ご利用案内
ご利用エリア
みあこネットの取り組み
企業会員募集
イベント・ミーティング案内
プレスルーム
罫線です
お問い合せ
みあこネットについて

日本にはいくつか「公衆無線インターネット」の試みがありますが、みあこネットは市民の手で自分の住んでいる地域を情報化しようというプロジェクトです。市民有志の負担でアクセスポイントを設置し、無線が利用できるエリアを広げています。市民自らががつくる情報インフラ整備プロジェクトとして、みあこネットは世界に類をみない取り組みとして実施いたしました。ここでは、「みあこネット」で取り組んだ各種取り組みについて記載しています。

みあこネットはただ無線通信のハードウェアを提供するだけではありません。無線でつながれた情報技術と人のネットワークを活用したプロジェクトとして実施しました。

・地域住民主体の実証実験期間 2002年5月10日〜2005年3月31日
・京都アイネットによる基地局運営サービス 2005年4月〜2008年3月31日
・各団体による自律分散型の運営 2008年4月〜

 

 
みあこネットが目指すもの
みあこネットは、より多くの地域で、どこでも、安心して利用できる公衆無線インターネットのあり方(=みあこネット方式)として、実施いたしました。



みあこネット方式の特徴
「おもてなしのインターネットとして、安心して使える」特徴があります。みあこネットと他の通信サービスとの違いを説明しています。



みあこネット方式の技術
みあこネット方式は、公衆無線インターネットに必要なセキュリティを確保する工夫を取り込んでいます。無線インターネットの技術に興味のある方はご覧ください。



みあこネットの歴史
みあこネットは2002年5月に誕生し、2005年3月31日まで実証実験として実施され、以降は支援企業・団体・個人により運営されています。2006年11月には、京都アイネット株式会社より、みあこネット方式に準拠したサービスも開始され、これを経て、さらに2008年4月からは各団体による、自律分散型(基地局、サーバ等自前設備による構築)の運用がはじまっています。



みあこネットの運営体制



みあこネット規則
サイトポリシー
サイトマップ