プレスリリース


                          2003年10月22日
特定非営利活動法人
         日本サスティナブル・コミュニティ・センター(SCCJ)

行政とNPOとの協業
〜京都府総合資料館(府施設)で、みあこネット(NPO法人運営
「公衆無線インターネットプロジェクト」)がいよいよサービスイン!

 

“みあこネット”は、NPO(特定非営利活動法人)の日本サスティナブル・コミュニティ・センター(事務局:京都市中京区、代表理事:高木治夫、以下SCCJ)が京都を中心に企画、運営する公衆無線LANインターネット・サービスです。
このたび、23日より京都府立総合資料館において、公衆無線インターネット「みあこネット」を利用いただけるようになりましたのでご案内いたします。 

1 サービスの概要

  1. 開始期日   平成15年10月23日(木)午前9時
  2. 利用可能場所 京都府立総合資料館図書閲覧室等(3階)http://www.pref.kyoto.jp/shiryokan/
  3. 接続方法   無線受信によるインターネット接続
  4. 利用料金   無料
  5. 使用パソコン等 パソコン Windows Me/ 2000/ XP、 MacOSX 10.2
    (ただし、無線LANカードや無線LAN機能内蔵のパソコンが必要)

2 利用方法

  1. アカウント(IPアドレス、ユーザー名、パスワード)を閲覧室受付で入手
    ※既に、みあこネットのアカウントを入手している方は、同じアカウントでご利用いただけます。
  2. みあこネットに接続
  3. パソコンにアカウントを入力
  4. インターネット開始

 詳しいご利用方法は、http://www.miako.net/guidance/をご覧ください。

3 利用に関するお問い合わせ先

4 参考

  • 府施設での公衆無線インターネットサービスの提供は、総合資料館が初めて
  • また、公立図書館における公衆無線インターネットサービスの提供は、全国でも数件のみであり、近畿では府立総合資料館が初めての設置

■参考

※京都デジタル疏水ネットワーク(仮称)
・ブロードバンド時代に対応し、京都府が整備を進める府域縦貫型の高速・大容量光ファイバーネットワークで、教育、行政、学術研究、産業、医療、防災等府民生活にかかわる幅 広い関係機関のネットワーク化を進め、情報化による魅力ある地域づくりの基盤として整 備を推進している。・平成14年度から整備を開始し、現在、幹線(2.4Gbps)と全国で初めて全府立学校を 100Mbpsでむすぶ教育系情報ネットワーク(みらいネット)の運用を開始しており、平成15年11月に整備完了予定。

※みあこネット http://www.miako.net
・情報化による地域活性化に取り組む特定非営利活動法人「日本サスティナブル・コミュニ ティ・センター(SCCJ)」が企画・運営する公衆無線インターネットサービスで、 「京都市民自らの手で京都市内に公衆無線インターネットの仕組みを作り上げ、京都を情 報自由都市にしよう」という意図に賛同した基地局オーナー、会員などによる実験プロジ ェクト。京都大学、京 都高度技術研究所などが技術的支援を行っている。・事業統括責任者の高木治夫氏(特定非営利活動法人 日本サスティナブル・コミュニティ・ センター代表理事)は、この9月に、内閣府から「地域産業おこしに燃える人」の選定を 受けている。
更に、今年度実施の「日経地域情報化大賞」で、みあこネットが評価され、SCCJは日本経済新聞社賞を受賞した。 http://www.nikkei.co.jp/riaward/index.html

【運営主体】特定非営利活動法人 日本サスティナブル・コミュニティ・センター(所在地:京都市中京区、代表理事:高木治夫、URL:http://www.sccj.com/)
この件に関するお問い合わせは、以下までお願いいたします。
特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター
隅岡 Tel: (075)-257-3777 sumioka@sccj.com

以上

ページの最初に戻る

みあこネット