プレスリリース

2003年7月18日

 

無線インターネットプロジェクト「みあこネット」、全国に利用エリア大幅拡大!
〜〜京都内含め、横浜、大阪にエリア拡大〜〜

 

“みあこネット”は、NPO(特定非営利活動法人)の日本サスティナブル・コミュニティ・センター(事務局:京都市中京区、代表理事:高木治夫、以下SCCJ)が京都を中心に企画、運営する公衆無線LANインターネット・サービスです。 このたび全国各地の方々のご協力により、利用可能エリアが京都だけでなく横浜、大阪など、利用エリアが大きく拡がりました。 利用エリア内であれば、全国どこでも「みあこネット」によるインターネットが楽しめます。今後も基地局オーナーに支えられ、「みあこネット」の基地局は全国展開していきます!



■エリア拡大のお知らせ 〜〜京都を含め、全国に拡大!〜〜
このたび、以下の地域でみあこネットによる無線インターネットが使用できるようになりました。

●京都市
・京都市右京区西院東中水町周辺

・京都市東山区今熊野南日吉町周辺

・京都市南区東九条南石田町5丁目 京阪バス十条ビル1階周辺
 株式会社カスタネット オフィス http://www.castanet.co.jp/

●京都府
・城陽市城陽市寺田尼塚周辺

・向日市物集女町北ノ口周辺

●神奈川県
・横浜市港北区篠原台町1-5周辺

●大阪府
・大阪市淀川区塚本2丁目周辺

●その他のみあこネット利用エリア
 http://www.miako.net/area.html

■参考
※みあこネット www.miako.net
2002年5月10日より、京都府において無線基地局を設置し、IEEE802.11bの規格を利用した無線インターネット接続の実証実験を行っている。無線LANカードや無線LAN機能を内蔵したノートパソコンが必要ですが、みあこネットをご利用にあたっては無料で実験に参加でき、現在、みあこネットでは登録者数が4,700人を超えております。

【概要】京都において、インターネット利用者や無線インターネットへの様々なサービス・ビジネスの研究、開発、運用、ビジネスを行っている事業者・団体・個人のグループで、NPO、大学、民間企業、行政が協力して情報自由都市づくりをすすめている。
【運営主体】特定非営利活動法人 日本サスティナブル・コミュニティ・センター(所在地:京都市中京区、代表理事:高木治夫、URL:http://www.sccj.com/)
【運営体制】
 事業統括責任者:高木治夫(特定非営利活動法人 日本サスティナブル・コミュニティ・センター代表理事)
 事業運営責任者:岡部 寿男(京都大学学術情報メディアセンター 教授)
 総括技術責任者:藤川 賢治(京都大学大学院情報学研究科助手)
 技術運用責任者:古村 隆明((財)京都高度技術研究所研究員)
 担当顧問   :今井 賢一(スタンフォード日本センター理事)
         國領 二郎(慶応大学環境情報学部教授)
         辻  正次(大阪大学大学院 国際公共政策研究科教授)
 協力会員   :(財)京都高度技術研究所
         京都大学
         社会福祉法人京都ライトハウス
         産経新聞社
         龍谷大学
         佛教大学
         大阪大学
         慶應義塾大学
         神奈川県視覚障害者情報・雇用・福祉ネットワーク(View-Net神奈川)
 協力会員   :株式会社アイ・オー・データ機器
         オムロンフィールドエンジニアリング株式会社
         松下電器産業株式会社
         日本通信株式会社
         インテル株式会社


この件に関するお問い合わせは、以下までお願いいたします。

特定非営利活動法人
日本サスティナブル・コミュニティ・センター
櫻井 菜穂子
Tel: (075)-257-3777

ページの最初に戻る

みあこネット